浜地道雄の「異目異耳」

異文化理解とは、お互いに異なるということを理解しよう、ということです。

【第189回】ノーベル平和賞(日本被団協と九条の会に)考(6)

 

(2018.5.21JICL法学館憲法研究所に寄稿

f:id:TBE03660:20210202112604j:plain

チョムスキー教授の講演



f:id:TBE03660:20210202112633j:plain

事後の懇話会でイスラム教徒の若者と

 

f:id:TBE03660:20210202112711j:plain

サリバン女史と、同校担当教師

 

「世界の良心」、チョムスキー教授に再会 @NYC

f:id:TBE03660:20210202115923j:plain

サリバン女史の授業風景

国会をはじめ、世はモリカケ問題、セクハラ問題で賑っています。

が、目を世界に向けると「南北朝鮮問題」「イラン核合意破棄」 「米大使館エルサレム移転」と、地球規模の大問題が発生しています。

 

ここで、どうしても看過できないのが、「世界平和」とは真反対のアベサンの「地球儀俯瞰外交」。(本欄、拙稿、2018年3月5日)

そこに記したごとく、世界唯一の被爆国でありながら、「核兵器廃絶」へのアベ政権の消極姿勢は如何なることか?  

・国連核兵器禁止条約TPNW Treaty on the Prohibition of Nuclear Weaponsに署名をしない。  

ノーベル平和賞2017受賞に祝辞も送らず、来日フィンICAN事務局長の面談要請を断るーー。

 

結論を先に言えば、「個人的信頼関係にあり」「100%信じている」米トランプ大統領への「忖度」ということでしょう。

 

そんな、いてもたってもいられない気持ちの折、New York City で、怒涛のような4日間(5月11日―14日)を過ごしてきました。

9条を軸とする「教育(異文化理解)」と「(世界)平和」という点で、二人の要人に再会できました。(中満泉UN軍縮担当次長には面談ならず)

1)ハイライトは何といってもIPB(1910年にノーベル平和賞を受賞した国際平和ビューロー)主催の国際会議「TWO MINUTES TO MIDNIGHT」。即ち、終末時計による「もう後2分」という地球危機。   

於:Judson Memorial 教会 (ワシントン広場)

PDF

12日、土曜日、朝10時から夕刻16時までびっしり。250人。 話題の「ペンタゴン機密文書(ベトナム戦争の愚)」を暴露したDaniel Ellsberg氏も参加(ネット中継)。

中で、N・チョムスキー教授が45分の講演。The Fate of Humanity。 まさに人類の運命、もう二分しか残されてないのか?

日本のメディアでは共同通信赤旗が取材をしていたが、ここでは南北朝鮮問題にも言及しています。

【南北首脳会談】「米は朝鮮半島問題に干渉するな、という趣旨だ」 「板門店宣言」を米の有名言語学者が読み取る - 産経ニュース

非核平和を選択 原水協・高草木氏が強調/紛争から核廃絶へ/米で国際会議

 

90才という歳を超越した、張りのある声、主張、思想、世界平和論。 トランプ政治への批判。

 

そして、事後、どうしたことか懇親会にも誘われ、そこで、チョムスキー教授に直接、筆者の最大の関心事「世界の宝憲法九条」ついて質問。

「非常に重要」とし、アベ政権による改憲の動向も認知しており、まさに「トランプに追従などとはとんでもないこと」との 即答が返ってきました。 思えば2014年1月、来日時に「憲法9条ノーベル平和賞を」運動を励ましてくれた姿勢と寸分も変わっていない。  

【第60回】 「憲法九条にノーベル平和賞を」に賛同してくれたチョムスキー教授 - 浜地道雄の「異目異耳」

尚、チョムスキー教授が胸にしてるのは、昨年受賞のショーン・マクブライド平和賞のメダルです。

https://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201711/CK2017112502000242.html

 

2)ICAN(2017ノーベル平和賞)の一員であるHibakusha-Stories   

http://hibakushastories.org/youth-arts-new-york-board-of-directors/

核兵器の悲惨さを若き世代に伝えんと、NY地区を中心に学校訪問し、高校生に「語り部」を務めている。

 

5月14日、月曜日、マンハッタン50丁目のWest Endにある高校での授業を視察。

校内には主としてスペイン語が中心の掲示ばかり。ということは中南米出身でしょう。

が、授業は英語で、核融合の仕組み、爆発の仕組みの解説が始まり、 ウラン、プルトニウムと専門用語が続きますーー(汗)。

 

そして私もひとこと。「戦争放棄を宣言した憲法九条」の紹介――。 皆「知らなかったー」とのコメント。

 

さて、この草の根運動を通じて、未来の世代が広島・長崎(の悲劇)を知り、大いに世界平和の旗手になっていくのを楽しみに――。