浜地道雄の「異目異耳」

異文化理解とは、お互いに異なるということを理解しよう、ということです。

2021-11-01から1ヶ月間の記事一覧

【第236回】注目すべき日経解説記事 ~ 迷走したコロナの科学

日経解説記事「迷走したコロナの科学」 コロナ・パニックが発生して、ほぼ二年。筆者(浜地)は以来「コロナは本当に怖いのか?」と疑問を抱いてきた。 「専門家」は終始「感染、感染、自粛、自粛、マスク、マスク」と連呼し、TVワイドショーを中心に「殺人…

【第235回】 コレポンの鏡 ~ 「?」⇔「!」

Les Miserableのポスター 世界を混乱させるコロナパニック。10月に入っても収まりそうにない。 多くの「被害者」が出て社会問題になってるが、芸術の世界も例外ではない。 所はNYCマンハッタン、約40の劇場が集まるブロードウェー。コロナ前、国内外から週25…

【第234回】 ベルリンの壁崩壊20年に思う

2009/11/10 記 1989年10月末、筆者は国際情報(日本情報)に関する会議出席のため、ベルリンに出張中だった。 しかし、東西冷戦の終結の発端となった「壁の崩壊」(11月9日)という歴史的瞬間を二週間後に控え、現場のド真ん中にいながら予測することはで…

【第233回】コロナ緊急事態宣言指標から新規感染数除外へ!

11月6日朝日新聞朝刊 ♪だから、言ったじゃないの~♪ コロナパニックで、教育はじめ日本の社会、経済システムが混乱、疲弊している中、不謹慎を承知の上で歌いたくなる。 昨11月6日付け、朝日新聞朝刊の小さな記事(枝松佑樹記者)。 「(コロナ非常事態)宣…

【第232回】日経記事(リスト)に学ぶ~コロナは本当に怖いのか?

F ナイトの「リスク、不確実性、利潤」(1921) コロナ死者数(世界)日経11月3日朝刊 日本国内死者数 日経11月3日朝刊 「大機小機」2020年3月20日 日経朝刊 本11月3日、水曜日。日経朝刊の「コロナ禍・グラフ」を見ながら、改めて学び、考えている。「コロ…