浜地道雄の「異目異耳」

異文化理解とは、お互いに異なるということを理解しよう、ということです。

2021-12-01から1ヶ月間の記事一覧

【第240回】 突然浮上のオミクロン・パニック~感染恐怖

産経新聞:大学入学共通テスト(荻原悠久人氏撮影) 読売新聞:濃厚接触者の施設待機までの流れ え、え、え! 今度は「感染」だけではなく「(症状の有無にかかわらず)濃厚接触者」の行動制限――? この二年間、TVワイドショーはじめ「感染、感染、感染」と連…

【第239回】日本の英語教育が目指す未来~吉田研作教授講義

年末近く、12月19日(日)、吉田研作上智大学名誉教授・日本英語検定協会会長を主講師とするEF Education Forumに参加、日本の「英語教育」の歴史をレビューし、「これから」に向けての示唆を得た: 日本の英語教育が目指す未来 第4回EF Education Forum 話…

【第238回】 12月14日、赤穂浪士討ち入り

細川邸跡開放 大石ら切腹の台座 大石内蔵助切腹の図 平素の細川邸跡 元禄15年12月14日(1703年1月30日)は赤穂浪士が吉良邸に討ち入りを果たした日。うち、17人が切腹した旧熊本藩細川家の下屋敷跡。赤穂義士らが眠る泉岳寺から北に数百メートル離れた場所。 …

【第237回】黒髪のオーケストラ、魅力のアジア若者

(写真は本人、指揮者、主催者の許可を得て、筆者撮影) 2011年8月30日 記 : 筆者(浜地)は事務局ヴォランティア 暑い夏の最後、恒例のAYO(アジア・ユース・オーケストラ)が今年もやってきた。 ttp://ayonihonjimukyoku.com/ アジアが一つになったこの圧倒…