浜地道雄の「異目異耳」

異文化理解とは、お互いに異なるということを理解しよう、ということです。

【第87回】 the Americaがuniteする道 〜 愛と敬意

 

2016年10月21日

いよいよ注目の米大統領選挙が11月8日(4年ごとのうるう年、11月の最初の月曜日の次の火曜日)に迫った。

年初より続いてきた選挙運動だが、中でも注目を集めるTV討論会。
民主党ヒラリー・クリントン候補も問題を抱えてるが、共和党ドナルド・トランプ候補の
口汚い主張は、米国の伝統であるPC (Political Correctness)の枠を外れ、大いに懸念される。

さて、その口角泡を飛ばしての見苦しいTV討論会だが、ここにそのパロディー映像を見、抱腹絶倒、その発想に感心させられる。
"Time of my Life" parody featuring Trump and Clinton (original)

Time of my life! 今、自分は人生の絶頂期にある。
それは、全て、君のお蔭だー。


Now I’ve had the time of my life
No, I never felt this way before
Yes I swear, it’s the truth
And I owe it all to you


‘Cause I’ve had the time of my life
And I owe it all to you


オランダのTVで放映されたとのことだが、このオリジン曲は
1987年のアメリカ映画「ダーティ・ダンシング(Dirty Dancing)に使用されている。

時に苦しい人生行路。そこに良き伴侶があればやっていける。
そのPartnerとも時にはいがみ合いもあるが、やはり最後はそこで、お互いをrespectし、愛し合うーー。

さあ、the United States of Americaもこのように「unite=統一」すればよいのだがー。

折しも、2016年度ノーベル文学賞は、村上春樹ではなく、ボブ・ディランに与えられたがその歌(歌詞)も楽しく、英語を勉強する為のよき材料である。
Blowin' in the Wind 風に吹かれて〜。

How many roads must a man walk down
Before you call him a man?


また、1988年、二人の大学生が始めたパロディー新聞「Onion」は鋭い。選挙そのものが7ヶ月延期??
参照: FEC Extends Election By 7 Months To Give Nation Chance To Better Get To Know Candidates

選挙戦が不毛なだけに、一瞬、「えっ」とおもわせます。

 

関連拙稿:
「1Q84」年:Appleの挑戦
ビジネスに不可欠な体液=ユーモア